- これから家づくりをする人
- インテリアに悩んでいる人
- ちょっと家具を買おうかな?
- 家具業界について知りたい人
家具おたくが大手家具メーカーの解説をしていきます。今回は冨士ファニチア(FUJIFURNITURE) についてご紹介します。
冨士ファニチアとは?
冨士ファニチア(FUJIFURNITURE)の基本情報について解説していくのだ!
簡単な特徴としては
■日本屈指の成型合板技術※を持っている。
※木の板を重ね合わせ、プレスすることで様々な形を作る技術
■成形技術により、美しい曲線のある家具が多い。
■完全フルオーダーで理想の家具を作れる。
■老舗ブランドでありながら、新しい技術や価値観で創造的な破壊をしている会社
会社情報詳細
冨士ファニチア(FUJIFURNITURE)の詳細情報について、確認していくよ。
プロおすすめの家具
冨士ファニチア(FUJIFURNITURE)のプロおすすめの商品を紹介していくのだ♪本当はそれぞれの商品の中でさらに紹介したい家具がいっぱいあるのだ。
おすすめ家具
①ダイニング nagi/ナギ
デザイナーとのコラボレーションで作られた。凪をイメージするようなホッとするようなデザイン、快適性能が高い家具シリーズとなっているのだ。冨士ファニチア(FUJIFURNITURE)の高い成形技術により、他にはない曲線美があるのだ。
②ソファー PERCHE/ペルシェ
様々な素材にもできるが、この色味の革は抜群に良い。カフェ風のデザインにも非常によく合う形であり、また座り心地も柔らかすぎず、程よい硬さで座りやすい。
③ソファー Agio/アージオ
本当は背面からこの家具を見てもらうとその成形技術の高さにびっくりする家具である。スプリングを使っていないのに、柔軟性が高く、それでいて強度も非常に高いのだ。40年以上愛される商品であるのが納得なのだ。
④ソファー nagi/ナギ
①のダイニングと同様にデザイナーとのコラボレーションで作られた。凪をイメージするようなホッとするようなデザイン、快適性能が高い家具シリーズとなっているのだ。一度座ってみると分かる、包み込まれるソファー。
プチ情報
個人的な意見も含んだプチ情報なのだ。
オンラインで相談ができたり、上海での展示会など老舗でありながら、様々なチャレンジもおこなっている。個人的な感想ですが、成形技術の高さだけでなく、
■ブランドのイメージの向上
■より良いもののためへの挑戦
■社員育成など
前向きさ、積極性が素敵な会社です。家具は細部に宿りますよね。冨士ファニチアの家具は細部まで思いがこもっている気がする!?